詳細
史上最高の Windows、Windows 10 が登場します。
Windows 10. 未来はまさに今、はじまっています。
個人のお客様
SURFACE: XBOX:
Windows 10 なら、もっと効率的に。 Xbox One と Windows 10 で最高のゲーム体験を。
OFFICE Windows ストア:すべての Windows 10 デバイスで使える、
Windows 10 で Office を活用しよう。今すぐダウンロード 無料アプリ、有料アプリ、ゲームをご用意しています。
法人のお客様
ENTERPRISE MOBILITY SUITE: WINDOWS 10 ENTREPRISE:IT プロフェッショナルが
Windows 10 デバイスを簡単に管理。無料評価版をお試しください。 90 日利用可能な無料評価版をダウンロードしましょう。
WINDOWS 10 開発ツール: FEST2015:
Windows 10 開発ツールのプレビュー版をダウンロードしましょう。 マイクロソフト過去最大の新フラッグシップ イベント
Windows 10 主な特徴:
- タッチフレンドリー: Windows 10は、新しい実用的な機能が付属している。そのタッチに優しいユニバーサルオフィスアプリはすでにデバイス間でタッチとモバイル優先の体験を提供する。
- クロスプラットフォーム: Windows 10は、全種類のプラットフォームと互換性がある。例えば、Windows PC、ノートパソコン、携帯電話、RTおよびWindows Phone。さらに、Windows10向けのアプリはそれらのあらゆるデバイスで動作できる。
- 動作環境(システム要件):
要件 |
プロセッサー |
メモリ (RAM) |
空き領域 |
グラフィックカード |
ディスプレー解像度 |
最小規格 |
1GHz以上IA-32またはx64アーキテクチャ(NXビット、PAE、およびSSE2をサポートする) |
1 GB(32ビット版)2 GB(64ビット版) |
16 GB |
DirectX 9のグラフィック スデバイス(WDDM1.0以上のドライバ) |
1024×768ピクセル (ウィンドウズストアのアプリを実行する) |
OSビルド14965の改善点・既知の問題:
ここからはPC版とモバイル版の修正内容と既知の問題を紹介する。まずはPC版の修正箇所から。
- Internet Explorer 11を起動し数秒後にクラッシュする問題を修正した。
- フランス語(フランス or カナダ)でCortanaを使用時に写真や動画などを検索する際、Bing検索ではなく「カメラ」が起動する問題を修正した。
- PCゲームをフルスクリーンでプレイ時に、[Win]+[L]キーで画面ロックするとグラフィックが正しく描画されなかった問題を修正した。
- [Alt]+[F4]キーでシャットダウンを実行するダイアログのDPIを変更した。
- エクスプローラーでネットワーク上の共有フォルダーを変更するとクラッシュする可能性がある問題を修正した。
- スタートメニューにピン留めした「Outlookカレンダー」のテキストがぼやけている問題を修正した。
- 削除したファイルが0バイトのサイズを持つファイルとして残るエクスプローラーの問題を修正した。
- サインイン後にデフォルトのロック画面が希(まれ)に現れる問題を修正した。
- 「タスクマネージャー」でアプリケーション名を右クリックすると現れるコンテキストメニューから、<ファイルの場所を開く>を選択するとエクスプローラーがクラッシュする問題を修正した。
- OSビルド 14965からUAC設定やスタートアップフォルダーに登録したショートカットファイル、エクスプローラーのクイックアクセスにピン留めした各種情報をアップグレード時に保持するように変更した。
- 「Grooveミュージック」のリスト管理を見直すことで、予期せぬ描画が発生していた問題を修正した。
- Cortanaでリマインダー作成を提案され、そのまま予定を作成するとクラッシュする問題を修正した。
- Microsoft Edgeでファイルのダウンロードをキャンセルしても、プログレスバーが取り除かれなくなる問題を修正した。
- Office 2016や一部のテキストエディターで日本語用MS-IME利用時に、デスクトップの左上隅に入力ボックスが現れる問題を修正した。
続いてモバイル版の修正箇所を紹介する。
- フランス語(フランス or カナダ)でCortanaを使用時に写真や動画などを検索する際、Bing検索ではなく「カメラ」が起動する問題を修正した。
- Cortanaでリマインダー作成を提案され、そのまま予定を作成するとクラッシュする問題を修正した。
- 英語(インド)使用時のテキスト入力予測のパフォーマンスを改善した。
- 「データ使用状況」でデータプランを制限せずと表示制限が変わらなかった問題を修正した。
- ポーランド語で使用する場合、デュアルSIMに関する設定項目が正しく表示されなかった問題を修正した。
- 新ビルドに更新した後、Microsoft Edgeの起動に失敗する問題を修正した。
次はPC版で確認された既知の問題を紹介する。
- Excelワークシートファイルを関連付けから起動すると、エクスプローラーがクラッシュする問題を確認済み。これを回避するにはExcelからファイルを選択する。
- Microsoft Studioのゲーム(マインスイーパーなど)が起動時のスプラッシュ画面でフリーズする問題を確認している。
最後にモバイル版の既知の問題を紹介する。
- OSビルド14951、もしくはOSビルド14955に"日付変更"でアップデートする方法は使用しないでほしい。Microsoftアカウントチケットを期限切れにすることで配信される。
- これから数週間の間、Windows 10 Mobileの言語やキーボードをインストールすることはできない。必要であればWDR(Windows Device Recovery)ツールを使って初期状態から任意の言語やキーボードを選択する。
前回の記事でも述べたように、13日(現地時間)までWindows 10 Insider Previewのバグを洗い出す「November 2016 Bug Bash」を開催中だ。興味のお持ちの方は「フィードバックHub」を起動し、クエストからMicrosoftが提示した内容が正しく動作するか確認することから始めてみることをお薦めする。
顧客レビュー
- はっや~い レビュー者松本 知子
-
- 品質
- 価格
- 配達
それよりも何よりも、起動が速いです。終了が速いです。HDDをSSDに換装したのでなおさらです。
いままでWin7では、スリープを多用してました。一度シャットダウンすると、起動に時間がかかるからです。ですが、Win10ではスリープや休止をする必要は、極端に減ります。そのくらい起動・終了が速いです。
結果的に、Win7よりも省エネになってると思います。 (投稿者 17/07/06) - 正規品でした。 レビュー者伊澤憲人 イザワノリヒト
-
- 品質
- 価格
- 配達
何の問題も無くインストール出来ます。 (投稿者 17/03/02) - スムーズに操作できました。 レビュー者蒲田 賀津子
-
- 品質
- 価格
- 配達
- すぐに商品も届き、梱包も問題は有りません レビュー者成規 永長
-
- 品質
- 価格
- 配達
(投稿者 17/02/08) - Win10思ってた以上に使い良いですね(^^! レビュー者荻原唯人 オギハラユイヒト
-
- 品質
- 価格
- 配達
Win7からの、アップグレードですが、7と比較しても
全体的にいい感じで機能していると思います。
タスクビューで2画面以上に切り替えできるところ等が◎
何気に天気予報が良かったりして、重宝していますね。
カレンダー機能も良いですね。
ただ、導入前から既知でしたが、DVD&BRの再生ソフトが無いのは・・・少し不親切かな?
Power DVD15を別途購入して対応しましたが。。。(このソフトがまた優秀で最高なんですが・・・)
あと、何気に、コルタナさんがおもろいな。。。(^^!
暇つぶしに、いろいろと聞くといい相談相手、話相手になってくれます。
【使いやすさ】
これもWin7と比較してですが、導入2か月が経過しましたが、
なんの問題も無く快適に使えていますので◎
凄く使いやすいですね。(^^v
2ch等では、否定的な意見が多く散見しますが??
使えないとか、だめとか言ってる人は、ただの情弱かな?って思います。
新しい進化についていけない人達なんだろう。。。
【安定性】
全体的に凄く安定しています。
ハード面をしっかりしておけば無問題でしょうね(自作機)
2か月間使用で一度も不安定な場面はありませんが・・・。
何をどうすれば、不安定になるのか?知りたいです。
【軽快性】
SSD使用で、起動25秒、シャットダウン20秒くらいですので、
非常に軽快です。
あと、ウイルス対応ソフトにもよるところが大だと思いますが・・・
当方はESETを導入していますので、ネット操作等でも軽快で快適です。
サクサク動いてくれていますので◎
【サポート】
まだ一度も受けてないので不明。
【マニュアル】
見たことないので、不明。
【総評】
総じて正常進化しているOSを導入して良かったです。
少しばかりの、問題点や不安な部分もありますが、
とるに足らない、取越し苦労な気がします。。。
使いずらいWin8からだったら、迷わずにWin10でしょうね。
Win7で問題ない人は、そのままでもいいと思いますが・・・。
当方、Win10にアップグレードして大満足です(^^! (投稿者 17/01/20) - なかなか良いが、不満もいくつか レビュー者菊地 広志
-
- 品質
- 価格
- 配達
安定性も問題ないと思います。
デザインも個人的には嫌いじゃないです。
ただ、以下の様な不満点もいくつかあります。
・設定が複雑
→もっとすっきりさせて欲しい
・バックアップがWin7よりも使いにくくなった
→フォルダなどの設定がしにくい
・標準のソフト(フォトなど)がいまいち
→前よりとっつきにくい気がします。
まあ、他のが使えるので良いですが。
不満点もありますが、基本的には満足しています。
今後のアップデートにも期待したいです。 (投稿者 17/01/18) - XPからの乗り換えです。 レビュー者河出 カワデ
-
- 品質
- 価格
- 配達
10のインストールメディアはUSBフラッシュ。
BIOSのブート設定で「リムーバブルディスク」を選択するが一向に起動されない。
再度BIOSを確認すると起動デバイスの中に「HDD:intel」の文字が!USBだからリムーバブルディスクだと勝手に思い込んでいました。
USB2.0ポートからSSDへのインストールで終了まで30分掛からなかったとおもいます。
マザーボードや各種カード(グラボ、USB3.0等)やプリンターのドライバーがすべて自動でインストールされたのには驚きました。ドライバCD等一通り準備したのに。
ソフトを一通りインストールしてあっけなく終了。XP+HDDの時は各種ドライバのインストールで一日作業だったのにすごい進化です。
XPとスマホを混ぜたような操作性(ビスタ、7、8は触った事無い)で違和感がすごいですがすぐ慣れそうです。 (投稿者 16/12/14) - DSP&プロ盤で悩みましたが・・・ レビュー者英治 高橋
-
- 品質
- 価格
- 配達
何のトラブルなくあっという間にインストール完了しました。
購入時は価格の面でいろいろ悩みましたが、これにして良かったと思います。 (投稿者 16/11/25) - 本物でした レビュー者林尚美 ハヤシナオミ
-
- 品質
- 価格
- 配達
- WIN10 レビュー者ヤマダヒロシ
-
- 品質
- 価格
- 配達
WIN10の認証は終了しております。 (投稿者 16/05/31)